高槻市 ベランダ屋根の波板修理
│
ベランダ修理ならおまかせ。吹田市発!営業エリアは豊中市、池田市、箕面市、吹田市、摂津市、茨木市、高槻市に限定しております。
受付時間:平日(月~金)9時~18時
ホーム
>
施工事例
>高槻市 ベランダ屋根の波板修理
高槻市 ベランダ屋根の波板修理
ベランダ屋根が破損したり、剥がれてしまった場合、
「修理にいくらかかるんだろう?」「屋根材はどんなものがあるんだろう?」
と悩んでいるうちに後回しにしてしまいがちです。
ただ、ベランダ屋根の破損は美観を損なうだけでなく、洗濯物が濡れてしまったり、割れた鋭利な断面のまま落下したり飛んでいったりする危険性もあります。
放置したり無理にご自身で修理するのではなく、ベランダ屋根修理の専門業者にお願いする事をオススメ致します。
早目の修理が必要!パリパリに割れたベランダの波板屋根
今回は、大阪府高槻市にお住いの方からベランダ屋根修理ご依頼をいただきました。
塩化ビニール材の屋根パネルを使用されている様ですが、直射日光によって日焼けし黄ばんでいます。
硬化してパリパリに割れ、半分ほどしか残っていません。
お洗濯物を干しているベランダで、このままだと直射日光や汚れ等で影響が出てしまい干し辛くなります。
「早目に新しい屋根パネルを張り替えるための修理工事をお願いしたい」
とのご希望です。
ベランダ屋根に使われる「ポリカーボネート」とは?
以前まで、ベランダ波板屋根の主流は
塩化ビニールでした。
安価で柔軟性があり、加工しやすいというメリットがあったからです。
ただ塩化ビニールは劣化しやすく、長期利用には実は向いていません。
近年は、
ポリカーボネート
という素材が人気
で、既に定番化しています。
塩化ビニールの欠点(3年程で劣化しはじめ、修理・交換等が必要になります)を補い、かつ以下のような特徴をもつ万能素材です。
ベランダ屋根材にピッタリ!ポリカーボネートの5つの特徴
電子レンジや冷凍庫でも使用可能なほど優れた耐熱性が認められます。
耐熱温度は120℃~130℃と樹脂の中では高めの耐性があります。
樹脂・プラスチックの中でも高レベルでの耐衝撃性を誇ります。
ハンマーで強打しても割れることはありません。
軽量かつ変形しにくいためカットなどの加工に向いています。
着色性もあるのでデザイン性の高いシーンに対応しやすいのが特徴です。
高温低温どちらの状況にも強い素材で、高温の環境、低温の環境、また温度差の激しい環境にも快適に対応します。
ガラスと同等の透明性がある上に紫外線をカットする能力が高く、劣化が少なく済みます。その高い透過率を活かし、携帯電話の前面パネルに使用されています。
修理完了!新しくなったベランダの波板屋根をご覧ください
◀古くなってバキバキに割れているベランダの波板屋根・・
お客様も大変ご不便を感じていらっしゃり、「なるべく早目に修理してほしい」とご希望されていました。
▲黄ばみや汚れがなくなることにより、日差しを取り込める圧迫感のない波板屋根に一新されました!
明るさもあり、かつ目隠し効果もあるので安心してお洗濯物も干せますね。
白いベランダが活かされてスッキリとした外観になりました。
そして、早目の修理が費用をより低く済ませるコツです。
ベランダ屋根のトラブルは屋根修理専門業者におまかせください
「ベランダの屋根・・ヒビ割れてるけど、どこに修理を頼めばいいの?」
「修理にいくらかかるのか、見積もりまで出して欲しい。」
そんな時は、「ベランダ屋根救援隊」へ是非ご相談下さい。
大阪・
北摂地域(豊中市・箕面市・高槻市・池田市・摂津市・吹田市)にお住いの方限定の地域密着型ベランダ修理・リフォーム店
となっております。
いつでも無料で修理にかかる費用をお見積りさせていただきますので、ぜひご利用くださいませ。
«
豊中市 強風で屋根が飛ばされた!ベランダ屋根修理
摂津市 割れたベランダ屋根
»
受付時間:平日(月~金)9時~18時
施工後のお客様の貴重な声をいただきました!