スタッフブログ
│
ベランダ修理ならおまかせ。吹田市発!営業エリアは豊中市、池田市、箕面市、吹田市、摂津市、茨木市、高槻市に限定しております。
受付時間:平日(月~金)9時~18時
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
箕面市 古くなった二階ベランダの無料点検!ツタが絡まり屋根も欠損
古くなってしまったベランダの無料点検に伺いました。屋根は欠損してしまっており躯体部分も腐食が進んでいると思われ、大変危険な状態です。自然災害等に備えて早急に安心して過ごせるベランダへと蘇らせていきます
吹田市 継ぎ接ぎだらけのひび割れたベランダ屋根を無料調査!
ベランダ屋根の無料点検へ伺いました。ポリカ素材の屋根はところどころにヒビが入り、非常に危険な状態です。ヒビが入っているということは、かなり経年し硬化が進んでいる状態です。メンテナンスしていきましょう。
池田市 台風の被害 ベランダ屋根が損失
台風の強風を受けてベランダの屋根がなくった池田市のお宅へ調査に伺いました。2階のベランダ屋根が吹きとびすべて欠損しています。ひとまず応急処置としてベランダの支柱に養生シートをはっていますがブルーシートは劣化が早いので屋根材を設置します。
豊中市 二階テラスの屋根が一部抜けてしまった
豊中市にあるご自宅へ無料現地調査へ伺いました。抜けてしまった屋根パネル。これでは躯体部分が雨や紫外線に晒されてしまい腐食して躯体ごと劣化してしまいかねません。余計な費用をかけないためにも早めに修理を。
池田市 強風で剥がれてしまったベランダ屋根
池田市のご自宅へ無料現地調査へ行ってまいりました。台風等の強風で吹き飛んで消失したベランダ屋根。このままでは、お洗濯はもちろん冷暖房の効率も下がってしまいます。お部屋の中まで紫外線も入り込んできます。
吹田市 ポリカーボネート屋根の劣化・変形
大阪府吹田市のお宅のベランダ屋根、ポリカ平板が変形してふくらみ支柱から外れています。ポリカーボネート材は変形しにくい素材です。変形がおこった原因も含めて屋根の状態を調査します。
箕面市 劣化して捲れ上がったベランダの波板屋根の修理ご依頼
箕面市にあるご自宅のベランダの波板屋根がかなり劣化ししてしまっているとのことで、無料点検に伺いました。長年にわたり受けた紫外線や、風雨等のダメージにより、屋根が捲り上がり、かなり劣化してしまっています。。。
吹田市 バキバキに割れたベランダのアクリル屋根
吹田市にあるご自宅へ、ベランダのアクリル屋根の無料点検のご依頼をいただきました。劣化により、変色、破損してしまっており、早急に修理が必要な状態です。台風がきてからでは遅いのです。早めのメンテナンスを行いましょう。
茨木市 ベランダのポリカ屋根の修理前点検
「ベランダ屋根のポリカ(強化プラスチック)が割れている。修理して欲しい。」茨木市在住の方からベランダ屋根の修理依頼をいただきました。ポリカ板が劣化し屋根の棟包み板がサビています。修理前の現地調査を行いました。
豊中市 ベランダの波板ポリカ屋根が日焼け劣化
豊中市の戸建て住宅の2階のベランダ屋根、ポリカーボネート材が日焼けで黄色くなっています。日焼けでベランダ屋根全体が変色していますが、経年劣化も進んでいるのでいつ損壊するか分からない状態です。
吹田市 劣化でベランダ屋根ポリカ損壊
吹田市の住宅のベランダ屋根が損壊しているので、修理のためにまずは調査に伺いました。夏場の天気は変わりやすく突然の雨で洗濯物が濡れてしまうこともしばしば。早急に修理が必要です。ベランダ屋根救援隊は北摂地域に特化しておりスピーディな対応が可能です。
摂津市 暴風でベランダ屋根が欠損
2019年の暴風により摂津市の戸建ての2階ベランダの屋根に設置されていたポリカーボネート材が外れて無くなっています。紫外線や風雨による劣化が原因のようですが、金属の躯体はきれいなので新たにポリカーボネートの屋根を設置します。
箕面市 戸建て住宅のベランダ屋根が欠損
箕面市の戸建て住宅の2階ベランダ屋根が強風によって外れています。夏場は突然の雨が心配で洗濯物が干せません。ベランダ屋根におすすめの素材は、ポリカーボネートです。丈夫で長持ち、とても人気が高い素材です。
豊中市 ポリカが抜け落ちてベランダ屋根がない
豊中市の戸建て住宅に設置されている金属躯体のベランダの屋根が全てなくなっています。ポリカーボネート屋根材を固定するフックがゆるんだために屋根材が外れてしまったようです。新しポリカの屋根材を設置することをご提案しました。
池田市 ガラスネット塩ビの屋根が変色・損壊
屋根の状態を確認するために調査に伺った。塩化ビニール屋根がかなり劣化しており、変色・変質していて大部分は破損してなくなっている。屋根の躯体は問題がないので丈夫で長持ちする素材のポリカーボネート材の波板に交換することをおすすめ。
高槻市 2階のベランダ屋根の波板が外れている
高槻市の2階ベランダ屋根のポリカーボネート波板のネジが緩み屋根材が外れている危険な状態です。波板の上にレンガを乗せて応急処置をしていますが、強風時に落下する可能性があり非常に危険です。ベランダ屋根の調査開始です。
吹田市 塩ビの屋根材 変色・破損
吹田市の民家へ調査に行く。塩化ビニールの波板は経年劣化による変色と硬化による破損がすすんでいる。このまま放置すると台風や突風で割れて飛び散ると危険。塩化ビニールの波板、3年ほどで劣化がみられる。ポリカーボネートがおすすめ。
茨木市 抜け落ちたベランダ屋根の修理前点検
茨木市在住の方からベランダ屋根修理のご依頼です。「3階ベランダ屋根の一部が抜け落ちてしまった!」との事です。屋根の無い状態を放置すると、床面が劣化し雨漏りに繋がる可能性が出てきます。ベランダ屋根の平板・波板修理は早目に行う事がお勧めです。
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ >
箕面市 古くなった二階ベランダの無料点検!ツタが絡まり屋根も欠損
吹田市 継ぎ接ぎだらけのひび割れたベランダ屋根を無料調査!
池田市 台風の被害 ベランダ屋根が損失
豊中市 二階テラスの屋根が一部抜けてしまった
池田市 強風で剥がれてしまったベランダ屋根
吹田市 ポリカーボネート屋根の劣化・変形
箕面市 劣化して捲れ上がったベランダの波板屋根の修理ご依頼
吹田市 バキバキに割れたベランダのアクリル屋根
茨木市 ベランダのポリカ屋根の修理前点検
豊中市 ベランダの波板ポリカ屋根が日焼け劣化
2022年12月(1)
2022年9月(1)
2022年6月(1)
2022年4月(1)
2021年6月(4)
2021年5月(9)
2021年4月(8)
2021年3月(6)
2021年2月(5)
2021年1月(6)
受付時間:平日(月~金)9時~18時
施工後のお客様の貴重な声をいただきました!