豊中市・蛍池 抜け落ちたベランダの波板屋根
│
ベランダ修理ならおまかせ。吹田市発!営業エリアは豊中市、池田市、箕面市、吹田市、摂津市、茨木市、高槻市に限定しております。
受付時間:平日(月~金)9時~18時
ホーム
>
スタッフブログ
>豊中市・蛍池 抜け落ちたベランダの波板屋根
豊中市・蛍池 抜け落ちたベランダの波板屋根
「二階のベランダの屋根が抜け落ちてしまっている。もしまだ使えそうなら、抜け落ちた波板を再利用して直してほしい。」
大阪モノレール・蛍池駅近くにお住いのお客様からのご相談です。
早速、現地調査へ駆けつけました!
現地調査スタート!
ご相談いただいたお客様のご自宅へ到着致しました!
二階のベランダ屋根が抜けているのが一目で確認できました。
どの様な状況か、詳しくチェックしていきます。
▲残っている波板も酷く劣化している
こちらは外れずに残っているベランダ屋根板を下から見上げた様子です。
長年の塵・埃等の汚れが蓄積して黒ずんでいます。
使用されているのは古い素材(アクリル製)の波板です。
ひと昔前に主流だったアクリル製波板ですが、その耐用年数(寿命)は約3~5年。
こちらの屋根材は設置して10年以上経過するとの事で、交換時期をかなり過ぎてしまっています。
▲外れた屋根板が設置されていた枠組みのアルミサッシ
長年、屋根板で覆われた状態であったこちらのサッシは、多少の錆びはあるものの目立つ様な欠損等も無く、このまま継続してご使用いただける状態でした。
もう一ヶ所の二階ベランダ屋根も抜け落ちている
▲反対側の二階ベランダ
こちらのベランダの屋根も外れてしまったとの事です。
同じく、設置して10年以上経過したというこちらのベランダ屋根。
非常に割れやすく脆くなっている状態です。
割れた破片が通行人に当たってしまう可能性もあり非常に危険
です。
古い屋根板は撤去し、新しい屋根板に張り替える必要があります。
外れて落下したベランダ屋根板
▲外れて落下したベランダの波板屋根
「落下した波板、再利用できますか?」
との事でしたが、既に耐用年数を過ぎている波板は非常に脆くなっています。
写真の通り、既に割れて破損してしまっている部分も目立つ状態です。
古い屋根板は撤去し、新しい屋根板に交換する必要がある事を、現場のお写真をお見せしながらお客様へご説明させて頂きました。
北摂地域限定!どこよりも早く駆けつけます
「最近、悪徳業者や詐欺業者ってよく聞くし・・どこに頼めばいいか分からない。」
もし、あなた様が大阪北摂地域(吹田市・豊中市・箕面市・摂津市・高槻市・池田市)にお住まいでしたら、ぜひ弊社へ一度ご相談ください。
もちろん、強引な勧誘等は一切行っておりません。
いつでも無料で現地調査させていただきます。もちろん御見積もりのみでも構いません。
どうか、安心してお気軽にご相談くださいね。
«
豊中市 密着レポート!解体・撤去の必要があるベランダ屋根とは?
池田市 設置して約20年経過したベランダ屋根の現地調査・点検
»
摂津市でベランダ波板屋根交換!ポリカーボネートの魅力と施工事例を徹底解説
【高槻市】落下物で破損したカーポートを補修|耐衝撃ポリカパネルの実例
【豊中市】ベランダ屋根の交換工事事例|ポリカ波板で耐久性アップ!
池田市 台風で飛ばされてしまったベランダの屋根!無料点検と火災保険適用について解説します
【吹田市事例】ベランダ波板のバタバタ音は半日で解決!費用も公開します
池田市でベランダ屋根の波板交換!3階ベランダの黄ばんだ屋根をポリカーボネートへ
箕面市でベランダ屋根の波板張替え!3階ベランダ屋根も半日で完工!
吹田市で波板張替え!隣家とのスペースの排水問題を解消します
茨木市で波板交換!風で飛ばされたベランダ屋根を全交換しました
摂津市で人気の波板修理!3階ベランダ屋根の交換をレポート
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年9月(1)
2024年6月(1)
2024年5月(1)
2024年4月(2)
2024年3月(1)
2024年2月(2)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年8月(1)
受付時間:平日(月~金)9時~18時
施工後のお客様の貴重な声をいただきました!