高槻市 台風被害を受けたベランダ屋根の被害状況
│
ベランダ修理ならおまかせ。吹田市発!営業エリアは豊中市、池田市、箕面市、吹田市、摂津市、茨木市、高槻市に限定しております。
受付時間:平日(月~金)9時~18時
ホーム
>
スタッフブログ
>高槻市 台風被害を受けたベランダ屋根の被害状況
高槻市 台風被害を受けたベランダ屋根の被害状況
「去年の台風でベランダの屋根が全て飛ばされてしまった。そろそろ、張り替え修理をしたい。」
と、高槻市のお客様からご依頼を受けました。
屋根が飛ばされてから1年以上経過
してしまったという事です。
家屋の屋根ならともかく、ベランダの屋根という事で特に緊急性を感じなかったとの事。
早速、現地へ点検・調査に向かいます!
ご自身で応急処置されたベランダ屋根
▲台風被害を受けたベランダ屋根の点検・調査をしていきます。
大きなブルーシートで雨養生されています。こちらはご自身でなさったという事です。
土のうとして園芸用の土袋が置かれている
▲ブルーシートの上に置いてある袋は、ご自身で置かれた土のうの役割をしてくれるものです。
土のうとは、布袋の中に土砂を入れて使用する土木資材の事
をいいます。
しかし、上写真の様な園芸用の土袋では万が一、ビニールが破けた場合に大変な事になります。
雨水で濡れた目の細かい園芸用の土ですと、屋根の上で泥水へと変わってしまい、屋根の雨樋を詰まらせ破損・雨漏り等を引き起こしてしまう恐れが出てきます。
破損した屋根の骨組み
▲こちらはベランダ屋根が設置されていた枠組み・骨組み部分です。
屋根板として使用されていた
ポリカーボネート板
を設置するための板金が壊れてしまっています。
また、屋根ごと飛ばされてしまったのか、何か所も設置されているはずの板金が無くなってしまっています。
こちらのベランダの様に、ポリカ屋根が全て飛ばされ、さらに屋根を設置する骨組みが破損・欠損してしまっている場合は新しく屋根の枠組みごと交換・設置する必要があります。
壊れたままのベランダの屋根を放置してしまってはいませんか?
「ベランダの屋根は無くてもどうにかなるから後回しでいいか・・」
「どこに修理を頼んだらいいのかわからない・・」
そうしているうちに、ベランダ屋根が壊れてから長い時間が経っていませんか?
屋根の無い状態のままベランダをそのままにしてしまうと、「床面・壁面の劣化」「ベランダ下階・室内への雨漏り」「屋根の骨組み・支柱の劣化」に繋がります。
そうなってしまうと、修理費用もさらに膨れ上がってしまう事に
なるのです。
屋根の無い状態が長期間続く事により、本来は屋根で守られているはずのベランダの骨組みや雨樋設備、床面・壁面等が雨ざらしになり錆びて劣化します。
そうなると、屋根の修理だけではすまなくなってしまいます。
ベランダ屋根の修理はお早めに!
吹田発!「ベランダ屋根救援隊」は、大阪北摂地域密着型の屋根修理業者
です。
対応エリアは、
吹田市・池田市・箕面市・豊中市・摂津市・茨木市・高槻市
になります。
どこよりも早く駆けつけます!
«
豊中市 長期間放置されていた屋根の無いベランダ
吹田市 古いベランダ屋根を「ポリカーボネート屋根」へリフォーム
»
ベランダのポリカーボネート屋根の交換費用は?施工事例【5選】
吹田市 変形したポリカーボネート屋根!劣化原因を無料調査します
吹田市 黄ばんだプラスチック屋根の交換!費用とビフォーアフター
箕面市の3階ベランダで波板交換!施工事例と費用のご紹介
池田市 台風で飛ばされてしまったベランダの屋根!無料点検と火災保険適用について解説します
摂津市でベランダ波板屋根交換!ポリカーボネートの魅力と施工事例を徹底解説
【高槻市】落下物で破損したカーポートを補修|耐衝撃ポリカパネルの実例
【豊中市】ベランダ屋根の交換工事事例|ポリカ波板で耐久性アップ!
【吹田市事例】ベランダ波板のバタバタ音は半日で解決!費用も公開します
池田市でベランダ屋根の波板交換!3階ベランダの黄ばんだ屋根をポリカーボネートへ
2025年3月(2)
2025年2月(2)
2025年1月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年9月(1)
2024年5月(1)
2024年4月(2)
2024年3月(1)
2024年2月(2)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年8月(1)
2022年12月(1)
2022年9月(1)
2022年6月(1)
2022年4月(1)
2021年6月(3)
2021年5月(9)
2021年4月(8)
2021年3月(6)
2021年2月(5)
2021年1月(6)
2020年12月(3)
2020年11月(3)
2020年10月(3)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2019年12月(8)
2019年11月(16)
2019年10月(40)
2019年9月(12)
受付時間:平日(月~金)9時~18時
施工後のお客様の貴重な声をいただきました!