吹田市 古くなったベランダ屋根 張り替え前の点検・調査
│
ベランダ修理ならおまかせ。吹田市発!営業エリアは豊中市、池田市、箕面市、吹田市、摂津市、茨木市、高槻市に限定しております。
受付時間:平日(月~金)9時~18時
ホーム
>
スタッフブログ
>吹田市 古くなったベランダ屋根 張り替え前の点検・調査
吹田市 古くなったベランダ屋根 張り替え前の点検・調査
今回は、吹田市ご在住の方からのご連絡です。
「ベランダの屋根が強風で飛ばされて、無くなってしまった。割れた箇所もある。ちょうど古くなってきていたので、この機会に全ての屋根板を張り替えして欲しい。」
とのご依頼です。
まずは細部まで点検・調査していきます!
「すぐに新しい屋根に張り替えてほしい!」
と、ご希望される方が非常に多いのですが、
まずは、既存のベランダ全体の状態の点検が必要
になります。
錆びていたり、他に破損部位が無いか等、プロによる丁寧な点検が必要となります。
▲ベランダの屋根板だけではなく雨樋も一部破損していた
まずは下からベランダの屋根を見上げて見ます。
左上の穴が開いている箇所に、本来は雨水を集めて流す「雨樋い」の部品の一部が設置されているはずなのですが、無くなっています。
これでは、新しいベランダ屋根のポリカ(ポリカーボネート素材の屋根)に張り替えても、またすぐに
雨漏り
していまいます。
▲ベランダ脇の目隠し用の波板が古くなり破損している
こちらはひと昔前に主流だった
「塩ビ波板」
です。
安価で加工しやすいため大変人気の素材でしたが、劣化が早く3年程すると割れやすくなってしまうため、今ではベランダの屋根板としては使われることはほぼなくなりました。
この機会に、こちらの目隠し用の波板も
「ポリカーボネート」
の波板を設置することになりました。
ポリカ波板なら、紫外線もカットしてくれる上、衝撃にも非常に強く、耐用年数も約10年と長期
のため、安心して快適にお使いいただけます。
◀大きく穴の開いたベランダ脇の塩ビ波板
この様に、大きく穴が開いていたり、バキバキに割れているのは「塩ビ」素材もしくは「アクリル」素材の屋根板の場合が殆どです。
破損だけにとどまらず、この破損した破片が下に落下し、人にケガを負わせてしまう可能性も大いにあります。
ベランダの屋根が耐用年数を過ぎている場合、こういった二次災害を防ぐためにも、早急にメンテナンスを行う必要があるのです。
▶波板の留め具も腐食し緩んでいる状態
こちらはベランダ脇の目隠し用波板を留めているビス(留め具)です。
ご確認いただけますでしょうか?
ビスの周りがオレンジ色になり、
腐食
が進行しています。
この様な状態を放置し続けると、ビスが緩み、強風等により簡単に飛ばされてしまう
のです。
まずは「破損部位の補修」をご提案
「すぐに張り替えて欲しい!」
とのご希望でしたが、このまま屋根の張り替えのみ行ってしまった場合、またすぐに雨漏りや屋根板落下等のトラブルが発生する可能性があります。
雨樋等の破損部位やトラブルの出ている箇所の補修が完了してから、新しくポリカ屋根とポリカ波板を設置する事をご提案させていただきました。
少しお時間は頂いてしまいますが、より長く、余計なコストをかけず、安心してベランダをお使いいただきたいという事をお伝えし、ご納得いただけました。
ベランダ屋根の事なら「ベランダ屋根救援隊」へ
私たち
「ベランダ屋根救援隊」
は、どこよりも早く、長く安心してにベランダをお使い頂けるよう、最善の方法をご提示させていただいております。
無理な勧誘や、不要なセールスは一切行っておりません。
いつでもお気軽にご相談下さい。
«
吹田市 台風被害予防のためのベランダ屋根メンテナンス
豊中市 抜けおちたベランダ屋根にポリカ波板を設置
»
ベランダのポリカーボネート屋根の交換費用は?施工事例【5選】
吹田市 変形したポリカーボネート屋根!劣化原因を無料調査します
吹田市 黄ばんだプラスチック屋根の交換!費用とビフォーアフター
箕面市の3階ベランダで波板交換!施工事例と費用のご紹介
池田市 台風で飛ばされてしまったベランダの屋根!無料点検と火災保険適用について解説します
摂津市でベランダ波板屋根交換!ポリカーボネートの魅力と施工事例を徹底解説
【高槻市】落下物で破損したカーポートを補修|耐衝撃ポリカパネルの実例
【豊中市】ベランダ屋根の交換工事事例|ポリカ波板で耐久性アップ!
【吹田市事例】ベランダ波板のバタバタ音は半日で解決!費用も公開します
池田市でベランダ屋根の波板交換!3階ベランダの黄ばんだ屋根をポリカーボネートへ
2025年3月(2)
2025年2月(2)
2025年1月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年9月(1)
2024年5月(1)
2024年4月(2)
2024年3月(1)
2024年2月(2)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年8月(1)
2022年12月(1)
2022年9月(1)
2022年6月(1)
2022年4月(1)
2021年6月(3)
2021年5月(9)
2021年4月(8)
2021年3月(6)
2021年2月(5)
2021年1月(6)
2020年12月(3)
2020年11月(3)
2020年10月(3)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2019年12月(8)
2019年11月(16)
2019年10月(40)
2019年9月(12)
受付時間:平日(月~金)9時~18時
施工後のお客様の貴重な声をいただきました!