摂津市 台風被害で全て飛ばされたベランダのポリカ波板
│
ベランダ修理ならおまかせ。吹田市発!営業エリアは豊中市、池田市、箕面市、吹田市、摂津市、茨木市、高槻市に限定しております。
受付時間:平日(月~金)9時~18時
ホーム
>
スタッフブログ
>摂津市 台風被害で全て飛ばされたベランダのポリカ波板
摂津市 台風被害で全て飛ばされたベランダのポリカ波板
「今年の台風でベランダの屋根が全て飛ばされて無くなってしまった。」
本日は、大阪北摂・摂津市のお客様からのご用命です。
早速、現地へ向かい修理前点検を開始いたします!
二階のベランダ屋根が全て飛ばされている
▲こちらが今回、ベランダ屋根の修理依頼のあったご自宅です。
二階のベランダ屋根が全て飛ばされて無くなっているのがすぐに確認出来ました。
これでは、お洗濯物干しも安心して行う事ができませんね。
欠損しているのは屋根だけでしょうか?
屋根周辺の調査も丁寧に進めていきましょう。
ひび割れたベランダ屋根の「雨樋」
ベランダ屋根にも
「雨樋(あまどい)」
が設置されている事をご存知でしょうか?
「雨樋」とは、屋根に溜まった雨水等を集めて排水するための設備です。
▲こちらのベランダ屋根の雨樋は部品が一部欠損・ひび割れが見られます。
これでは、新しいポリカ波板に張り替えても「雨漏り」してしまいます。
雨樋の修理も必要な事をお写真をご覧いただきながら、お客様にご説明させていただきました。
「メンテナンスは一度も行っていなかった」
ベランダ屋根で、劣化していくのはポリカ波板だけではありません。
ポリカ波板を固定している釘やフックも同じように経年劣化していきます。
また、使用状況により釘・フックが緩んでいる場合もあります。
釘・フックの緩みを締めなおす等の業者による簡易的なメンテナンスを行っていれば、屋根板が飛ばされる被害は避けられる場合が大変多いのです。
こちらのお客様宅のベランダ屋根も、設置してから一度もメンテナンスを行っていなかったとの事でした。
自然災害への備えとなる「屋根のメンテナンス」
「台風が近づいてきている・・ベランダの屋根は大丈夫かな・・」
一年に一度、または台風の季節が来る前に、ぜひ弊社の「無料点検」をご利用ください。
弊社にお問い合わせのあるベランダ屋根の台風被害は、業者による事前の簡易的なメンテナンスで避けられる場合が約半数となっています。
まだ使用できたはずのポリカ屋根、飛ばされてしまった場合、再度購入しなければなりません。
強引な勧誘・不必要な工事等は一切行っておりません!
弊社は
北摂地域密着型
です。
初めてのお客様はもちろん、有難いことに、口コミで弊社の評判をお聞きになりご連絡頂く事も多くなっております。
ベランダのポリカ屋根設置・修理依頼は「ベランダ屋根救援隊」へ。
どうか、お気軽にお問い合わせ下さい。
«
池田市 継続使用は危険!ベランダ屋根修理前の現地調査に密着
茨木市 【ベランダ屋根調査】修理と床面リフォームのご提案
»
箕面市 古くなった二階ベランダの無料点検!ツタが絡まり屋根も欠損
吹田市 継ぎ接ぎだらけのひび割れたベランダ屋根を無料調査!
池田市 台風の被害 ベランダ屋根が損失
豊中市 二階テラスの屋根が一部抜けてしまった
池田市 強風で剥がれてしまったベランダ屋根
吹田市 ポリカーボネート屋根の劣化・変形
箕面市 劣化して捲れ上がったベランダの波板屋根の修理ご依頼
吹田市 バキバキに割れたベランダのアクリル屋根
茨木市 ベランダのポリカ屋根の修理前点検
豊中市 ベランダの波板ポリカ屋根が日焼け劣化
2022年12月(1)
2022年9月(1)
2022年6月(1)
2022年4月(1)
2021年6月(4)
2021年5月(9)
2021年4月(8)
2021年3月(6)
2021年2月(5)
2021年1月(6)
受付時間:平日(月~金)9時~18時
施工後のお客様の貴重な声をいただきました!