スタッフブログ
│
ベランダ修理ならおまかせ。吹田市発!営業エリアは豊中市、池田市、箕面市、吹田市、摂津市、茨木市、高槻市に限定しております。
受付時間:平日(月~金)9時~18時
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
豊中市 一階から二階へ続くベランダ屋根の無料点検
豊中市在住の方からの修理依頼です。一階から二階へ続くベランダ屋根が一枚だけ抜け落ちてしまったとの事。長期間放置してしまうと、ベランダ全体の劣化が進み、雨漏り等のトラブルも引き起こす可能性が出てきます。
吹田市 屋根の無い状態が続いたベランダ
屋根の無い状態が続いた吹田のお客様のベランダ。放置期間が長くなるとすぐに新しい屋根を設置できる可能性が低くなります。原因は支柱や躯体の劣化。酷い場合は外壁やベランダ床から内部への雨漏りにも繋がります。
摂津市 経年によるベランダ屋根の劣化被害
2階と3階のベランダ屋根の欠けや傷みを心配して、摂津市にお住いの方から点検・修理の依頼を受けました。早速、お宅に向かい点検をしました。2階のベランダ屋根の波板は劣化で変質、3階は波締めが壊れて波板が外れて無くなっていました。
摂津市 茶色に変色したベランダ屋根の波板
2階のベランダ屋根の欠けている部分を直したいと、摂津市にお住いの方から依頼を受けました。まずは、ベランダの屋根の状態を点検します。波板が茶色に変色、劣化して曲がっている、波締めがゆるんでいるなどの傷んだ部分の修理についてご提案をしました。
摂津市 台風による強風で飛ばされたベランダ屋根の修理依頼
摂津市の方からベランダ屋根の修理依頼です。台風による強風で、二階のベランダ屋根が一枚だけ飛ばされたとの事です。早速、現地調査へ駆けつけました。新しいポリカ平板をすぐに設置可能か、点検・調査を行います。
吹田市 台風で落下したポリカ屋根の無料現地調査
吹田市のご自宅へ現地調査へ伺いました。台風により、落下してしまったというポリカ屋根。無料現地調査を行い、費用の御見積もりをお出しいたしました。心配なご費用についてもお気軽にご相談をお受けしております。
茨木市 経年劣化した塩ビ波板の修理前点検
木造住宅2階の波板屋根の修理の依頼を受け、建物の状態を点検します。ベランダ屋根の波板素材は塩化ビニール製で劣化し変色して割れています。古くなった波板を撤去し新しい屋根材に交換修理することをご提案しました。
高槻市 台風で支柱ごと倒壊したベランダの修理前点検
高槻市の方からの修理依頼です。台風による強風で支柱ごと倒壊したベランダ。幸い屋根材であるポリカ(プラスチック)波板は飛ばされずに残っているとの事。しかし、支柱は損壊しているため、新しく設置するための修理工事が必要です。
吹田市 台風により破損したベランダ屋根の点検・調査
吹田市のご自宅へ無料現地調査へ伺いました。長い間メンテナンスを行っていなかったベランダ。屋根だけではなく支柱や躯体に至ってもかなりの劣化がみられます。早急に張り替え工事が出来るよう細部まで調査します。
台風で飛ばされたベランダ屋根の現地調査と張り替え工事
台風で飛ばされたベランダ屋根の無料現地調査と張り替え工事(ビフォーアフター)です。まずは他のトラブルが無いかの点検・調査を行います。その後、破損した古い塩ビ波板を丈夫なポリカ波板へ張り替えていきます。
高槻市 台風による強風で飛ばされてしまったベランダのポリカ屋根
高槻市で台風被害を受けたベランダの屋根の現地調査へ伺いました。「強風でベランダの屋根が全て飛ばされた。」とのご連絡です。新しくベランダ屋根を設置するため、他にトラブルがないか、細部まで点検を行います。
吹田市 破損の激しいベランダ屋根の現地調査
吹田市・壊れたベランダの屋根の無料現地調査へ伺いました。古い塩ビ波板は跡形も無く破損し消失しています。支柱も腐食が進行しています。新しく設置する屋根パネルにはポリカーボネート材の波板をご提案しました。
吹田市 随所に劣化のサインがみられるベランダ屋根
吹田市のご自宅へ無料点検へ伺いました。修理工事・パネル交換の前に必ず点検と調査を行います。劣化状態によってはすぐに新しいポリカ板を設置出来ない場合もございます。屋根修理のプロが細かく調査していきます。
吹田市 台風被害を受けた古い素材のベランダ屋根
今回は、北大阪急行・桃山台駅近くのご自宅へ無料現地調査に伺いました。先日の台風により、ベランダ屋根の塩化ビニール波板が広範囲で破損しています。「ポリカーボネート」素材への切り替えをお勧めいたしました。
摂津市 ベランダ屋根の波板ポリカの劣化
摂津市にお住いのお客さまから修理の依頼をいただきました。3階のベランダの波板パネルが割れています。劣化して脆くなったパネルが台風の衝撃で割れたようです。新しいポリカ波板パネルを設置することをご提案しました。
吹田市 古いベランダ屋根材の劣化・破損による雨漏り被害
箕面市のご自宅からのご依頼で無料調査へ伺いました。ベランダの屋根が割れてしまっており、その上、その下部にある玄関の天井が雨漏りしてしまっています。 古い屋根材からポリカ屋根材への変更をおすすめしました。
豊中市 台風被害により消失したベランダ屋根
無料点検・調査に伺いました。台風により飛ばされてしまったベランダのポリカ波板。 ポリカは経年により劣化していきます。その周りの留め具も勿論劣化し外れやすくなっていきます。細部まで丁寧に点検していきます。
茨木市 メンテナンス不足によるベランダ全体の劣化と破損
大阪府茨木市にあるご自宅へ現地調査へ伺いました。台風により、ベランダの屋根が飛ばされてしまっています。かなりの年月、メンテナンスを行っていなかったとの事です。メンテナンスの必要性をお伝えいたしました。
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ >
ベランダのポリカーボネート屋根の交換費用は?施工事例【5選】
吹田市 変形したポリカーボネート屋根!劣化原因を無料調査します
吹田市 黄ばんだプラスチック屋根の交換!費用とビフォーアフター
箕面市の3階ベランダで波板交換!施工事例と費用のご紹介
池田市 台風で飛ばされてしまったベランダの屋根!無料点検と火災保険適用について解説します
摂津市でベランダ波板屋根交換!ポリカーボネートの魅力と施工事例を徹底解説
【高槻市】落下物で破損したカーポートを補修|耐衝撃ポリカパネルの実例
【豊中市】ベランダ屋根の交換工事事例|ポリカ波板で耐久性アップ!
【吹田市事例】ベランダ波板のバタバタ音は半日で解決!費用も公開します
池田市でベランダ屋根の波板交換!3階ベランダの黄ばんだ屋根をポリカーボネートへ
2025年3月(2)
2025年2月(2)
2025年1月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年9月(1)
2024年5月(1)
2024年4月(2)
2024年3月(1)
2024年2月(2)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年8月(1)
2022年12月(1)
2022年9月(1)
2022年6月(1)
2022年4月(1)
2021年6月(3)
2021年5月(9)
2021年4月(8)
2021年3月(6)
2021年2月(5)
2021年1月(6)
2020年12月(3)
2020年11月(3)
2020年10月(3)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2019年12月(8)
2019年11月(16)
2019年10月(40)
2019年9月(12)
受付時間:平日(月~金)9時~18時
施工後のお客様の貴重な声をいただきました!