スタッフブログ
│
ベランダ修理ならおまかせ。吹田市発!営業エリアは豊中市、池田市、箕面市、吹田市、摂津市、茨木市、高槻市に限定しております。
受付時間:平日(月~金)9時~18時
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
高槻市 台風被害を受けたベランダ屋根の被害状況
屋根の無い状態を放ったままにしておくと、のちのちかかる修理費用がさらに膨れ上がってしまう恐れが出てきます。今回も吹田発!ベランダ屋根救援隊が、お問い合わせのあった高槻市のご自宅へ無料現地調査に向かいました。
豊中市 長期間放置されていた屋根の無いベランダ
点検しましたところ、劣化した塩ビ波板は非常に脆く割れやすくなっており、また、ビスもしっかりと固定されていませんので、継続使用する事は落下・飛散の可能性が高く非常に危険でした。
豊中市 古くなったベランダのリフォーム前点検
古いベランダをリフォームしたい!とのご依頼をいただき豊中市へリフォーム前の事前点検へ伺いました。ベランダ屋根は古い素材の塩ビ波板を使用されており激しく割れています。ベランダ周りの塗装も剥がれ補修が必要な状態です。
吹田市 「台風対策」としてのベランダ屋根点検と調査
吹田市へベランダ屋根の無料点検に向かいました。台風による強風で落下したベランダ屋根のポリカ。屋根だけではなく屋根を固定していた枠組みも破損しています。全体的にも劣化が進行しておりベランダ全体を新しく交換する事ををご提案させていただきました。
茨木市 古くなったベランダの修理
茨木市にお住まいの方から「台風で屋根が飛ばされたベランダの修理をして欲しい」とのご要望がありました。早速、現地へ向かいます。修理依頼のあった二階のベランダは一部の屋根が飛ばされ、屋根の枠組みにもかなりの劣化が見られます。
池田市 3階のベランダ屋根のパネルの欠損
「台風による強風で3階のベランダ屋根パネルがはずれてしまった」との修理依頼を頂きました。点検のために池田市のお宅へ向かいます。屋根パネルをフレームに挟み固定するゴム板が固く変質した事が原因で、屋根パネルが飛ばされていました。
茨木市 抜けおちたポリカ平板パネル
茨木市にある建物のベランダの屋根パネルが外れたと連絡を受けて現地調査に向かいました。屋根パネルを固定していたネジがゆるんでポリカーボネートの平板パネルが抜け落ちたようです。雨ざらしの状態で放置していたためにベランダの汚れています。
豊中市 抜けおちたベランダ屋根にポリカ波板を設置
豊中市にお住いの方から依頼を受けてお宅へ伺った方からベランダ屋根のパネルの設置依頼をいただき、丈夫で長持ちする屋根材ポリカーボネートの波板を設置して、ポリカ製のフックでしっかりと固定。透明で艶やかなベランダ屋根が完成しました。
吹田市 古くなったベランダ屋根 張り替え前の点検・調査
吹田市のご自宅へベランダの現地調査へ伺いました。ご依頼のあったベランダは古くなり、殆どのポリカ屋根が強風で飛ばされたという事です。すぐに新しい屋根へ張り替えて欲しいとの事でしたがまずは点検を行います。
吹田市 台風被害予防のためのベランダ屋根メンテナンス
台風前のベランダ屋根のメンテナンスご希望のお客様からのご連絡です。早速、吹田市にあるご自宅へ駆けつけます。まだ使用可能なポリカ波板。波板の交換は必要なさそうですが屋根を固定している金具が外れています。
箕面市 抜け落ちたベランダのポリカ屋根
一枚だけ抜け落ちたベランダのポリカ(強化プラスチック)製の屋根板。今回は箕面市へ無料現地調査へ伺いました。すぐに修理をして欲しいとの事でしたが、まずはポリカ屋根が外れた原因を解明し適切な修理を行う必要がある事をお伝えしました。
摂津市 抜けおちたポリカ平板パネル
摂津市在住の方からアーチ形の屋根のポリカ平板パネルがの修理依頼を受けて現地点検へ向かいました。強風にあおられて支柱にポリカ平板を固定していたネジがゆるんでパネルが抜けおちていました。同質のポリカ平板パネルを設置することをご提案しました。
箕面市 波板パネルが古くなったベランダ屋根
箕面市にお住いの方からベランダ屋根の修理依頼を受けました。塩化ビニール製の波板パネルが古くなって傷みや汚れが目立ちます。波板パネルの汚れや苔は素材の表面の変質を招くので、こまめにメンテナンスをする必要があります。
吹田市 ポリカ平板がなくなったベランダ屋根
ベランダ屋根のポリカ平板パネルが2枚はずれていてお困りの方からご連絡をいただき、吹田市のお宅へ向かいました。2階のベランダ屋根の調査をすすめると、屋根の支柱に平板パネルを固定するネジがゆるんでパネルが外れたことが分かりました。
吹田市 台風によるベランダ屋根の被害
吹田市にお住いの方から、点検の依頼を受けて現地に向かいました。ベランダの屋根パネルが無くなっている、室内に雨漏りして床が濡れたなど、建物の外装を調べて原因を探します。ベランダ屋根のパネルは新しくポリカの波板を設置することをご提案しました。
高槻市 古い素材のベランダ屋根を「ポリカーボネート」屋根へ
高槻市在住の方から黄ばんで見栄えの悪いベランダ屋根を新しく張り替えたいとご連絡がありました。かなり劣化した昔の塩ビ波板。この状態では容易に破損してしまいます。ポリカ波板への張り替えをおすすめしました。
吹田市 ベランダ屋根のリフォーム工事に密着
吹田在住の方から「古くなったベランダ屋根をリフォームして欲しい」とのご依頼がありました。ベランダ全体が劣化し倒壊の危険もある為、ベランダ全体のリフォーム工事を行う事になりました。より長くお使い頂けるよう屋根はポリカ波板を使用します。
高槻市 支柱や床まで劣化し始めた屋根の無いベランダ
今回は高槻市在住の方からの修理依頼です。屋根が古くなり割れて飛ばされ、屋根の全く無い状態が長く続いたベランダ。ベランダ全体の劣化を早めてしまっていました。ベランダの屋根を支えている支柱の腐食も見られます。
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ >
豊中市でベランダ屋根の修理交換なら!費用とビフォーアフター【5選】
吹田市 変形したポリカーボネート屋根!劣化原因を無料調査します
吹田市 黄ばんだプラスチック屋根の交換!費用とビフォーアフター
箕面市の3階ベランダで波板交換!施工事例と費用のご紹介
池田市 台風で飛ばされてしまったベランダの屋根!無料点検と火災保険適用について解説します
摂津市でベランダ波板屋根交換!ポリカーボネートの魅力と施工事例を徹底解説
【高槻市】落下物で破損したカーポートを補修|耐衝撃ポリカパネルの実例
【豊中市】ベランダ屋根の交換工事事例|ポリカ波板で耐久性アップ!
【吹田市事例】ベランダ波板のバタバタ音は半日で解決!費用も公開します
池田市でベランダ屋根の波板交換!3階ベランダの黄ばんだ屋根をポリカーボネートへ
2025年3月(2)
2025年2月(2)
2025年1月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年9月(1)
2024年5月(1)
2024年4月(2)
2024年3月(1)
2024年2月(2)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年8月(1)
2022年12月(1)
2022年9月(1)
2022年6月(1)
2022年4月(1)
2021年6月(3)
2021年5月(9)
2021年4月(8)
2021年3月(6)
2021年2月(5)
2021年1月(6)
2020年12月(3)
2020年11月(3)
2020年10月(3)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2019年12月(8)
2019年11月(16)
2019年10月(40)
2019年9月(12)
受付時間:平日(月~金)9時~18時
施工後のお客様の貴重な声をいただきました!