スタッフブログ
│
ベランダ修理ならおまかせ。吹田市発!営業エリアは豊中市、池田市、箕面市、吹田市、摂津市、茨木市、高槻市に限定しております。
受付時間:平日(月~金)9時~18時
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
吹田市 ベランダポリカ屋根の日焼け
こちらのポリカ屋根は設置した当初の屋根材の色がわからないぐらい、日焼けしてしまっています。この屋根の劣化を放置すると、雨風の刺激でヒビ割れたり、躯体から剥がれて飛散してしまう事もあるんです!
豊中市 雨漏りトラブル!ヒビ割れたガレージの波板屋根点検
「ガレージの屋根がひび割れて雨漏りする。そろそろ新しく張り替えたい。」豊中市ご在住の方からこの様なご用命をいただきました。まずは、施工前の現地調査をさせていただきます。屋根材として使用されていたのは塩ビ波板。かなり劣化が進行しています。
池田市 設置して約20年経過したベランダ屋根の現地調査・点検
「ベランダの屋根板が強風で飛ばされてしまった」というご相談をいただきました。現地調査の様子を詳しくご紹介いたします。飛ばされずに残っている屋根板もひび割れが多箇所に確認できました。また、フレーム自体にも大きな劣化サインが表れています。
豊中市・蛍池 抜け落ちたベランダの波板屋根
「二階のベランダ屋根が抜け落ちてしまっている。」豊中市・蛍池駅近くにお住いのお客様からのご相談です。早速、無料現地調査へ駆けつけました。設置されていたのは古いアクリル素材の波板屋根です。耐用年数を過ぎて、劣化が進行している状態でした。
豊中市 密着レポート!解体・撤去の必要があるベランダ屋根とは?
「3階のベランダ屋根が枠ごと下がってきている。早めに来てほしい。」豊中市にお住いの方からこの様なお問い合わせをいただきました。早急に屋根修理のプロが駆けつけます。設置して15年以上経過するベランダは全体的に劣化が進行して危険な状態です。
吹田市・桃山台 強風で飛ばされた3階ベランダ屋根の現地調査
「三階のベランダ屋根が全て飛ばされてしまった。物干しも安心して行えなくて不便。なるべく早めに新しい屋根への張り替え工事をして欲しい。」大阪府吹田市にある大阪メトロ桃山台駅近くにお住まいの方からのご依頼です。現地調査を行っていきましょう。
箕面市 来年へ向けて古くなった波板屋根を張り替えたい!
箕面市の方からの波板屋根交換のご依頼です。「できれば年内に古くなったガレージの屋根を交換してほしい」との事。早速現地調査へ向かいました。一見まだ使用できそうな屋根ですが、よく見ていくとくすみ以外にも変形やひび割れ等の劣化サインが出ています。
箕面市 屋根飛散に雨漏りトラブル・・カーポートの修理前点検
箕面市のお客様からのご相談です。「台風でカーポートの屋根板が一枚飛ばされてしまった。雨漏りもしている。」とのご相談。早速、ご自宅のある箕面市へかけつけました。点検していくと、トラブルが表れているのは屋根板だけではありませんでした。
茨木市 ベランダ屋根の張替え
今回の現場は、見上げてみると屋根材3枚のうち1枚が完全に剥がれてしまっていました。躯体は老朽化しておらずしっかりしていても、屋根材の留め具合によっては台風や強風で剥がれて飛ばされてしまう事もあります。
豊中市 災害への備え!ベランダ屋根のメンテナンス
「風が吹く度に二階のベランダ屋根がバタついている。今にも屋根が飛ばされそう・・」豊中市のお客様からこの様なお問い合わせを頂きました。現地調査と修理後の様子をビフォーアフター写真と共に詳しくご紹介いたします。
高槻市 ベランダ屋根が原因?雨漏り被害の現地調査
「1階が雨漏りしている。2階ベランダ屋根が去年の台風で飛ばされて外れたままなんだけど関係あるのかな?」大阪府高槻市の方からのご相談です。早速、屋根修理のプロが現地調査に向かいました。雨漏りの原因は一体何でしょう?詳しく点検してきます。
箕面市 台風で飛ばされたベランダの屋根
箕面市の方からベランダ屋根修理のご依頼をいただきました。古い屋根材は割れて茶色く変色しています。新しい屋根材として「ポリカーボネート」をご提案させていただきました。さらに快適なベランダライフを送って頂けるようサポートさせて頂きます。
摂津市 ベランダのプラスチック屋根・現地調査を大公開!
「雨漏りするベランダのプラスチック屋根。手すりの劣化も激しく壁が剥がれてきてしまった。」この様なお悩みを抱えた摂津市の方からご連絡をいただきました。調査の様子とトラブルの原因、ベランダ屋根材に人気の素材をご紹介します。
吹田市 古いベランダ屋根・・リフォームのご提案
吹田市の方からの修理依頼が入りました。「台風で屋根の瓦とベランダの屋根が被害を受けてしまった。修理してほしい。」とのご相談です。瓦屋根と共にベランダの屋根も点検しました。かなりの劣化状況で簡単に割れてしまう程脆くなっています。
池田市 割れたカーポート屋根パネルの調査と修理
池田市の方から「カーポートの屋根パネルが強風で飛ばされてきた落下物により割れた」というご連絡をいただきました。早速、現地調査へ。屋根材として使用されていたのはポリカーボネートです。ビフォーアフター写真も合わせてご紹介します。
茨木市 変形した物干しスペースの波板屋根
茨木市の方からのご依頼です。「物干しスペースの屋根板が波打って変形している。飛ばされそうで心配。」との事です。早速、ベランダ屋根修理のプロが現地のお客様宅へ駆けつけました。設置して10年程経過しているという屋根材はどの様な状態でしょうか?
茨木市 古くなった物置屋根の現地調査&修理
茨木市の方から、物置の屋根修理依頼です。日除け・雨除け等としての屋根板が、脆くなり割れている箇所が多数見つかりました。寿命を過ぎた屋根材は全て撤去し、より最適な屋根材への張り替え修理をおすすめいたしました。
【プロが選ぶ】高機能!最新のプラスチック製屋根材とは?
「ベランダのプラスチック屋根板が割れている・・」そんなお悩みをお持ちの方におすすめなのが、高機能プラスチック屋根材の「ポリカーボネート」です。従来のプラスチックとは全く異なる進化型プラスチック屋根材です。
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ >
台風前に確認!プラ屋根が飛ばされないための5つのチェックポイント
ベランダからパキパキ音がする原因と今すぐできる対処法
ベランダのポリカーボネート屋根の交換費用は?施工事例【5選】
吹田市 変形したポリカーボネート屋根!劣化原因を無料調査します
吹田市 黄ばんだプラスチック屋根の交換!費用とビフォーアフター
箕面市の3階ベランダで波板交換!施工事例と費用のご紹介
池田市 台風で飛ばされてしまったベランダの屋根!無料点検と火災保険適用について解説します
摂津市でベランダ波板屋根交換!ポリカーボネートの魅力と施工事例を徹底解説
【高槻市】落下物で破損したカーポートを補修|耐衝撃ポリカパネルの実例
【豊中市】ベランダ屋根の交換工事事例|ポリカ波板で耐久性アップ!
2025年7月(1)
2025年6月(1)
2025年3月(2)
2025年2月(2)
2025年1月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年9月(1)
2024年5月(1)
2024年4月(2)
2024年3月(1)
2024年2月(2)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年8月(1)
2022年12月(1)
2022年9月(1)
2022年6月(1)
2022年4月(1)
2021年6月(3)
2021年5月(9)
2021年4月(8)
2021年3月(6)
2021年2月(5)
2021年1月(6)
2020年12月(3)
2020年11月(3)
2020年10月(3)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2019年12月(8)
2019年11月(16)
2019年10月(40)
2019年9月(12)
受付時間:平日(月~金)9時~18時
施工後のお客様の貴重な声をいただきました!