箕面市 台風で飛ばされたベランダの屋根

昨今、ベランダ屋根材として定番化している「ポリカーボネート」

非常に衝撃に強く、ベランダの屋根材として大人気となっています。

しかし、ポリカが広まる以前は「塩化ビニール」や「アクリル」素材の屋根板がベランダに設置されていました。

耐用年数は約5年。

耐用年数を超えた古い屋根材は非常に脆く衝撃に弱くなってしまいます。


今回は、先日、箕面市のお客様宅で現地調査を行った際の様子を写真と共にご紹介いたします。

「台風で二階のベランダの屋根がバキバキに割れて飛ばされてしまった。修理してほしい。」

とのお問い合わせです。

早速、ベランダ屋根修理のプロ集団が現地調査へ向かいました!



箕面市 古いベランダ屋根がボロボロの状態
▲現地調査開始

箕面市にあるお客様のご自宅に到着いたしました。

二階のベランダ屋根が黄色く変色し、バキバキに割れて破損しています。

これは、古い屋根材の「塩ビ波板」の屋根材です。

現在、ベランダ屋根材として定番化しているポリカはこの様に派手に破損する事はほぼあり得ません。

非常に脆くなっており、いつまた飛散してもおかしくありません。

すぐに古い屋根材を撤去し、新しく屋根板を設置出来る状態か、さらに詳しく点検していきましょう。

箕面市 台風で飛ばされたベランダ屋根
箕面市 古いベランダ屋根が飛ばされてしまっている
▲二階のベランダ屋根枠を下から点検

屋根板が飛ばされてから早めに修理のご依頼をいただけたおかげでしょう。

剥き出しになった屋根枠のアルミサッシは目立つ様な劣化は無く、すぐに新しい屋根板を設置できる状態でした。

もし、屋根板の無くなった屋根枠のアルミサッシを雨ざらしにし続けた場合、サッシの錆びが進行して最悪、屋根枠ごと交換する必要も出てきます。

ポリカーボネートで理想のベランダライフをご提案

ポリカーボネート
「ポリカーボネート」とは、強化プラスチックとも呼ばれる非常に衝撃に強いプラスチック素材です。

しかも、耐用年数は約10年!

これは、以前の古い屋根材と比べて約2倍の長さです。

その他にも、ポリカにはベランダ屋根材としてのメリットが沢山あります。

どの様なメリットがあるのかいくつかご紹介いたします!
耐衝撃性
とにかく衝撃に強いのがポリカの最大の魅力です!

防弾材料としても利用されるポリカ。

台風時にもベランダを飛来物からしっかりと守ってくれます。
高い透過性・透明性
紫外線をほぼ100%カットしてくれるという効果も持ち合わせています。

そのため、カーポートの屋根材としても使用されています。

強い日差しから車体の塗装の劣化を防いでくれます。
加工性の高さ
現場でカットできる程に加工性の高いポリカ。

平板タイプであればカーブさせて設置する事も可能。

よりおしゃれで高級感のあるベランダへ導いてくれますよ。
耐候性
強い日差しからしっかりと室内を守ってくれます。

また、冬の寒さにも強く、一年中安心してご使用いただけます。