箕面市 抜け落ちたベランダのポリカ屋根
│
ベランダ修理ならおまかせ。吹田市発!営業エリアは豊中市、池田市、箕面市、吹田市、摂津市、茨木市、高槻市に限定しております。
受付時間:平日(月~金)9時~18時
ホーム
>
スタッフブログ
>箕面市 抜け落ちたベランダのポリカ屋根
箕面市 抜け落ちたベランダのポリカ屋根
ベランダのポリカーボネート屋根が抜け落ちてしまった
こちらは箕面市にあるご自宅のベランダ屋根です。
向かって右側のポリカーボネート(強化プラスチック)屋根が抜け落ちてしまっています。
「できればすぐ新しいポリカ屋根を設置して欲しい。」
との修理依頼です。
ベランダの屋根が抜け落ちた原因は一体何だったのでしょうか?
現地調査にて詳しく調べていきます。
ポリカ屋根の枠組みが破損してしまっている
▲こちらのお写真をご覧ください。
ポリカ屋根が外れた箇所の枠組みが破損してしまっています。
こちらの様な平板タイプのフラットな屋根板は、直接屋根板に穴を開けず、枠組みで上下から挟みこんで固定しています。
しかし、メンテナンス不足により、枠組みのネジが緩んでいたり錆びて劣化し外れてしまった場合、この様に枠が外れてポリカ屋根板が落下してしまいます。
他のポリカ屋根も点検
残っているベランダのポリカ屋根はどのような状態でしょうか。
劣化したり、破損している場合は新しいポリカ屋根に交換する必要が出てきます。
ポリカ屋根の分かり易い劣化サインとして、
「黄ばみ」「くすみ」「変形」「ヒビ」等があります。
幸い、こちらのポリカ屋根はまだ耐用年数に達しておらず、状態も良いためその必要はありませんでした。
ご希望されていた通り、すぐに抜けた箇所のみのポリカ屋根を設置出来る事をお伝えいたしました。
ポリカ屋根の定期的なメンテナンスが経済的な理由とは?
「特にトラブルが無い状態で点検・調査を依頼するのは余計なコストがかかりそうで嫌だな・・」
「不必要な工事をされたり、しつこい勧誘をされそうで怖い・・」
この様に思っていらっしゃる方が、実はとても多いのです。
まだ使用できたはずのポリカ屋根板が「固定ネジが緩んでいた」というトラブルだけで落下・飛散し、再度、新しくポリカ板を購入しなくてはならなくなったりした場合、非常にもったいなく、修理費用も余計にかかってしまいます。
長期的にみても定期的にベランダ屋根のメンテナンスを行う事は、経済的にも負担が軽く済みます。
ベランダのポリカ屋根の修理は「ベランダ屋根救援隊」へ!
「強風等で飛ばされてしまったポリカ波板を修理して欲しい。」
「古くなってヒビだらけの波板をポリカ屋根にリフォームしたい。」
そんなお悩みを抱えているあなた。
あなたがもし、大阪北摂地域(吹田市・摂津市・箕面市・豊中市・池田市・高槻市)にお住まいでしたら、ぜひ、弊社へご相談ください。
不必要なセールスや不要な工事は一切行っておりません。
安心してご相談ください。
下記の
お問い合わせフォーム
から、24時間いつでもお待ちしております。
«
摂津市 抜けおちたポリカ平板パネル
吹田市 台風被害予防のためのベランダ屋根メンテナンス
»
池田市 台風で飛ばされてしまったベランダの屋根
吹田市 台風前に無料調査をお願いすれば良かった…吹き飛んだベランダ屋根
箕面市 古くなった二階ベランダの無料点検!ツタが絡まり屋根も欠損
吹田市 継ぎ接ぎだらけのひび割れたベランダ屋根を無料調査!
池田市 台風の被害 ベランダ屋根が損失
豊中市 二階テラスの屋根が一部抜けてしまった
池田市 強風で剥がれてしまったベランダ屋根
吹田市 ポリカーボネート屋根の劣化・変形
箕面市 劣化して捲れ上がったベランダの波板屋根の修理ご依頼
吹田市 バキバキに割れたベランダのアクリル屋根
2023年9月(1)
2023年8月(1)
2022年12月(1)
2022年9月(1)
2022年6月(1)
2022年4月(1)
受付時間:平日(月~金)9時~18時
施工後のお客様の貴重な声をいただきました!