池田市 継続使用は危険!ベランダ屋根修理前の現地調査に密着
│
ベランダ修理ならおまかせ。吹田市発!営業エリアは豊中市、池田市、箕面市、吹田市、摂津市、茨木市、高槻市に限定しております。
受付時間:平日(月~金)9時~18時
ホーム
>
スタッフブログ
>池田市 継続使用は危険!ベランダ屋根修理前の現地調査に密着
池田市 継続使用は危険!ベランダ屋根修理前の現地調査に密着
ベランダ屋根の役割は「日除け」「雨除け」「目隠し」だけではありません。
昨今、
ベランダ屋根材として定番となっている
「ポリカーボネート(ポリカ)」
の屋根板は別名「強化プラスチック」と呼ばれる程、非常に衝撃に強い素材
です。
台風時には、屋根瓦等の飛来物や落下物からベランダを守ってくれたり、ベランダ床面・壁面の劣化を抑えてくれたり、様々なシーンで活躍してくれています。
また、ベランダ屋根板として使用されているポリカ板(強化プラスチック)だけではなく、屋根板を支えている躯体(骨組み・アルミサッシ)も一緒に劣化していきます。
▲今回、ベランダ屋根の修理依頼をいただいたのは、大阪府池田市にあるこちらのご自宅です。
「強風でベランダのポリカ(プラスチック)屋根板が一枚飛ばされてしまった。残っているポリカ屋根板も相当古くなってきているので、修理をお願いしたい。」
とのご依頼です。
早速、ベランダ屋根廻りをプロの目で厳しくチェックしていきます!
修理前のベランダ屋根の状態は?
▲こちらは既存のベランダ屋根板を上から見た様子です。
こちらの屋根材は
「ポリカーボネート」
(強化プラスチック)
を使用されています。
ポリカーボネートとは、別名「強化プラスチック」(以下、ポリカ)とも呼ばれております。
非常に衝撃に強く、安価で高寿命(約10年間継続してご使用可能)のため、ベランダ屋根板として大変人気の素材
です。
こちらのポリカ屋根はご覧の通り、かなりのくすみ・変色が目立ちます。
設置して10年以上経つという事で、変形・硬化も起こっており、交換修理が必要となります。
変形して大きく反り返ったポリカ(プラスチック)屋根
▲変形した屋根は大きく反り返り、屋根板とサッシの間に隙間が出来ている状態です。
そこへ、風が吹き込むことで、軽量のポリカ屋根板は煽られ飛ばされてしまいます。
反り返った屋根板に押し上げられて、屋根板を押さえる板金のネジも外れて無くなってしまっています。
また、硬化によって本来のポリカの特徴である「粘り」が無くなり、衝撃にも弱い状態となっています。
この状態ですと、全ての屋根板が飛ばされてしまっていてもおかしくはありませんでした。
飛ばされてしまったポリカ屋根1枚だけではなく、残りの屋根板も交換修理が必要という事を、現状のお写真をご覧いただきながら、お客様へご説明差し上げました。
ベランダ屋根の枠組みは補修修理がオススメ
▲屋根を固定し支えているアルミサッシの状態もみていきましょう。
ブラウンの屋根枠に白い点々模様が表れているのがご覧いただけますでしょうか?
この
白い点々はアルミの錆び
です。
ポリカ屋根が劣化により変形し、サッシとの間に隙間ができます。
そして、そこへ塵・埃等が付着します。この状態を放置していた場合、アルミサッシの白錆びは進行していきます。
もちろん、
隙間から入り込んだ雨水により「雨漏り」被害
もあった様です。
新しい屋根板を設置する前に、サッシの補修コーティング施工修理を行う事をご提案いたしました。
腐食が進んだアルミサッシは欠損・変形等のトラブルが出やすくなりますので、新しく設置するポリカ屋根板を長持ちさせるためにも、この補修コーティング施工をご提案させていただいております。
北摂地域密着型!「ベランダ屋根」の修理なら弊社へ
弊社は
北摂地域で皆様にご信頼をいただいている地域密着型屋根専門修理店
です。
豊中市・箕面市・吹田市・池田市・高槻市・摂津市
でしたらどこよりも早くかけつけます。
ベランダ屋根の修理前には必ず無料現地調査・御見積もりまでさせて頂いております。
ご不明な点がありましたら、何でもお気軽にお問い合わせください。
お気軽に
下記のお問い合わせフォーム
からご相談下さいませ。
«
高槻市 ベランダのポリカーボネート屋根が飛ばされた原因とは?
摂津市 台風被害で全て飛ばされたベランダのポリカ波板
»
箕面市 古くなった二階ベランダの無料点検!ツタが絡まり屋根も欠損
吹田市 継ぎ接ぎだらけのひび割れたベランダ屋根を無料調査!
池田市 台風の被害 ベランダ屋根が損失
豊中市 二階テラスの屋根が一部抜けてしまった
池田市 強風で剥がれてしまったベランダ屋根
吹田市 ポリカーボネート屋根の劣化・変形
箕面市 劣化して捲れ上がったベランダの波板屋根の修理ご依頼
吹田市 バキバキに割れたベランダのアクリル屋根
茨木市 ベランダのポリカ屋根の修理前点検
豊中市 ベランダの波板ポリカ屋根が日焼け劣化
2022年12月(1)
2022年9月(1)
2022年6月(1)
2022年4月(1)
2021年6月(4)
2021年5月(9)
2021年4月(8)
2021年3月(6)
2021年2月(5)
2021年1月(6)
受付時間:平日(月~金)9時~18時
施工後のお客様の貴重な声をいただきました!